まずは何をやっているんだ。たしかに日程的にも厳しかったバイエルン。しかしそれでも勝つのが王者である。
開催が月曜で29000人はすごいんじゃないかと。はじめてレッズの試合に言って思ったのはレッズユニフォームの率。売店もトイレもみんな着ていて真っ赤。やはりレッズはすごいなあと。試合球はパラシュートみたいので持ってきて豪華さを演出。バラックが抜けた今回どういう風になるかと。まずはここにドスサントスが入る。そしてポドルスキも先発。シュバインシュタイガー、ラームのドリブルはやはりすごかった。そしてハーグリーヴスが一番がんばっていた(個人的なみかたで)。しかしレッズも長谷部、田中、ワシントン、ポンテなど出場してなくメンバー的にはベストからほど遠い。それならば勝たなくてはいけなかった。すごい瞬間は何度かあったが一番驚いたのはボールがサイドに出たときにブッフバルト監督がヒールで返した凄すぎる技術だった。そしてポドルスキも何度か良かったが決定打を打てず。ルシオやサニョールが復活すれば大丈夫ですよね?バイエルン。
※2005年に続きまたもPhoto Report公開(近日公開)
検索はここから
Contents
Category
- BUNDESLIGA (375)
- Champions League (347)
- FCハリウッド (230)
- ONLINE SHOP体験記 (12)
- その他 (109)
- その他の試合 (127)
- バイエルンと日本 (189)
- バイエルンの偉い人 (100)
- バイエルンの監督 (238)
- ペップ (91)
- 代表とワールドカップ (172)
- 呑気な話題 (41)
- 周りから (44)
- 怪我と病気と欠場 (175)
- 株式会社FCB (19)
- 移籍の話題 (1,923)
- 選手のコメント・行動 (572)
- 雑誌やテレビ (137)
Keyword
- Jリーグ (1)
- アーセナル (40)
- アンチェロッティ (65)
- インテル (6)
- ヴォルフスブルク (20)
- カーン (2)
- ガンバ大阪 (15)
- グアルディオラ (157)
- クロップ (27)
- ゲッツェ (57)
- コロナウイルス (1)
- シャルケ (28)
- シュバインシュタイガー (62)
- チェルシー (42)
- ドイツ代表 (54)
- ドルトムント (88)
- ノイアー (70)
- ハインケス (63)
- ハビ・マルティネス (30)
- ハメス・ロドリゲス (39)
- パリ・サンジェルマン (44)
- バルセロナ (121)
- ファンハール (31)
- ブラジル代表 (21)
- フランス代表 (32)
- ヘーネス (29)
- ベッケンバウアー (35)
- ボアテング (54)
- マンチェスター・シティ (80)
- マンチェスター・ユナイテッド (90)
- ミュラー (82)
- ミラン (19)
- ユヴェントス (57)
- ラーム (34)
- リベリー (110)
- ルンメニゲ (45)
- レアル (28)
- レアル・マドリー (120)
- レヴァンドフスキ (131)
- ロッベン (125)
- ワールドカップ (1)
- 契約延長 (50)
- 宇佐美貴史 (43)
- 引退 (25)
- 怪我 (29)
- 日本代表 (20)
archive
今のところ4,654件