新監督ユルゲン・クリンスマンに率いられたドイツ代表が、水曜日に行われたオーストリア戦で3-1(前半1-1)の勝利を収めた。3つのゴールはすべてシュツットガルトのFWケビン・クラニーによるものだった。
EURO(欧州選手権)2004ポルトガル大会で屈辱のグループリーグ敗退を喫し、ルディ・フェラーが監督を辞任してから2カ月がたった。新監督に元代表FWクリンスマンを迎えたドイツは、現在FIFAランキング89位のライバル、オーストリアと対戦し、長らく見せたことのない決定力のあるサッカーを披露した。
オーストリアサッカー協会の創立100周年を記念し、ウィーンのエルンスト・ハッペル・スタジアムで行われた親善試合は、前半2分のクラニーの先制ゴールで幕を開けた。
ドイツは試合序盤から、クリンスマン監督とアシスタントコーチ、ヨアヒム・レーブのサッカー哲学を展開しようと試みた。早いパス回しとダイレクトプレーを基本に、ドイツはフェラー時代よりリスクにチャレンジする姿勢を見せ、敵のディフェンス陣をかき回した。だがンポの速いプレーは、多くのパスミスを生み出す結果ともなった。
そのミスをついて、オーストリアのマルティン・アメルハウザーが、10分に絶妙の連係プレーによってオーストリアに同点ゴールをもたらした。
ドイツは前半、幾つかの絶好のゴールチャンスを作り出した。クローゼに代わって追加招集されたジェラルド・アザモアは、18分と23分にゴールを狙った。21分にはオーストリアのGKマンドルがボールを持ったままよろめき、危うくオウンゴールという場面もあった。
後半16分には、トルステン・フリンクスのフリーキックから、クラニーが代表戦6点目となるゴールをヘディングで決め、ドイツがリードを取り戻した。28分には再びクラニーが、オーストリアのGKトマス・マンドルの致命的なミスを利用して3-1とした。
クリンスマン監督は、バイエルン・ミュンヘンの5選手とシュツットガルトの3選手を含む、平均年齢25.64歳の若いスターティングメンバーをピッチに送りこんだ。代表のチームマネージャーに就任したオリバー・ビアホフは、試合中継を担当したARD放送局のハーフタイムの取材に対し「かなり満足できる出来だと思う。試合の出だしはもちろん素晴らしかったし、ケビン(クラニー)のプレーに喜んでいる。私たちはスピードのある攻撃を展開し、相手ゴールを脅かし続けている」と試合を分析した。クリンスマンの前任者であるフェラーも、2000年8月16日に行われた監督としての初試合で、スペイン相手に4-1の勝利を収めている。
集まった3万7900人の観客の中には、両国の大統領であるホルスト・ケーラーとハインツ・フィッシャー、FIFA会長ジョセフ・ブラッターやUEFA会長レナート・ヨハンソンの姿も見られた。
この試合でバイエルンのMFミヒャエル・バラックが、今回初めてキャプテンを務めた。27歳のバラックは、クラニーの1点目と3点目でアシストを決めている。バラックは、後半からイェンス・レーマン(アーセナル)と交代したチームメイトのGKオリバー・カーンから、キャプテンマークを継承した。
(sid)
Yahoo!
検索はここから
Contents
Category
- BUNDESLIGA (374)
- Champions League (346)
- FCハリウッド (230)
- ONLINE SHOP体験記 (12)
- その他 (109)
- その他の試合 (127)
- バイエルンと日本 (189)
- バイエルンの偉い人 (100)
- バイエルンの監督 (235)
- ペップ (91)
- 代表とワールドカップ (172)
- 呑気な話題 (41)
- 周りから (44)
- 怪我と病気と欠場 (174)
- 株式会社FCB (19)
- 移籍の話題 (1,922)
- 選手のコメント・行動 (572)
- 雑誌やテレビ (137)
Keyword
- Jリーグ (1)
- アーセナル (40)
- アンチェロッティ (65)
- インテル (6)
- ヴォルフスブルク (20)
- カーン (2)
- ガンバ大阪 (15)
- グアルディオラ (157)
- クロップ (26)
- ゲッツェ (57)
- コロナウイルス (1)
- シャルケ (28)
- シュバインシュタイガー (62)
- チェルシー (42)
- ドイツ代表 (54)
- ドルトムント (88)
- ノイアー (70)
- ハインケス (63)
- ハビ・マルティネス (30)
- ハメス・ロドリゲス (39)
- パリ・サンジェルマン (43)
- バルセロナ (121)
- ファンハール (31)
- ブラジル代表 (21)
- フランス代表 (32)
- ヘーネス (29)
- ベッケンバウアー (35)
- ボアテング (53)
- マンチェスター・シティ (80)
- マンチェスター・ユナイテッド (90)
- ミュラー (82)
- ミラン (19)
- ユヴェントス (57)
- ラーム (34)
- リベリー (110)
- ルンメニゲ (45)
- レアル (28)
- レアル・マドリー (120)
- レヴァンドフスキ (130)
- ロッベン (125)
- ワールドカップ (1)
- 契約延長 (50)
- 宇佐美貴史 (43)
- 引退 (25)
- 怪我 (29)
- 日本代表 (20)
archive
今のところ4,647件